初心者向けの安いおすすめミシンの選び方と厳選3機種のあんしん購入ガイド

最終更新日時:2017年06月17日 / 公開日:2017/06/17

 普段洋裁やソーイングをあまりしてこなかった初心者の方が、ミシンを欲しいと思うのはどんな時でしょうか。例えば、

  • お子さんの入園・入学準備で、ミシンで袋物などを作らなければならなくなった時

  • 赤ちゃんが生まれるので、スタイやおくるみなどのお世話グッズを手作りしてあげたいと思った時

  • 家族のお洋服を手直ししたり、裾上げなどを家庭でしたいと思った時

などが挙げられると思います。

 たくさんあるミシンの中で、どのミシンが自分の力や目的に合っているのか、使いやすいのか、どんなミシンを選べばよいのか・・・悩んでしまいますね。
 しかも、普段からさほど洋裁に興味がなく、年にミシンを出してくるのも数えるほど、という方にとっては、価格の安さも気になります。
 安いミシンがいいけれど、安いだけでは不安・・・

 実際私も同じように悩み、もともとあまり洋裁には興味がなかったので、安い、けれど有名メーカーでそこそこ使いやすい機能が揃っているミシンを購入しました。
 今となってはすっかり洋裁にハマり、たくさんのお洋服やバッグなどを作っていますが、最初に選んだミシンで概ね満足しています。

 欲を言えば、もっとたくさんの機能やパワーをもつミシンに憧れはありますが・・・

 そのような経験をもとに、初心者が使いやすく、安いミシンが欲しいと思われている方々がミシンを選ぶ際のポイントについて説明していきたいと思います。

 
記事が長くなるため、私がおすすめするミシンは以下のものです。


 

 

ただし、購入するショップを間違えると保証期間が短くなるため、楽天の「ミシン一番」さんなどのネットショップで買うことをおすすめします。 
そしてなおかつ、そのような方に私がおすすめしたいミシンのランキングもご紹介いたします。

 参考になれば幸いです。

初心者向けの安いミシンは、有名メーカーの電子ミシン

 初心者の方におすすめのミシンはどのようなミシンでしょうか。
 初心者の方がミシンの購入を考える際の、用途や必要な機能、合わせて購入すると良い物などを、私が実際使っているミシンについても触れながらお話していきたいと思います。

初心者のミシン選びは、まず用途の確認がポイント

 普段あまり裁縫などをしない初心者の方が、ミシンが必要になるのは、以下の様なシーンが多いのではないでしょうか。

  • 出産を控えて、赤ちゃん用の小物を手作りしてあげたいと思った時

  • お子さんが入園・入学を控えてグッズ作りをしなければならなくなった時

  • ズボンなどの裾あげを家庭でささっとしたい。など

 以上のようなシーンでは、ミシンの用途としては、

  • 赤ちゃん用小物

     (スタイ・ブランケット・おくるみ・ガーゼハンカチ・布オムツ・よだれカバー・授乳用ケープなど)

  • 入園・入学グッズ

     (給食袋・レッスンバッグ・シューズ入れ・ランチョンマット・着替え袋・移動ポケットなど)

  • ジーンズ、綿パン、スカートの裾など、普通地〜厚地が数枚重なった部分を縫う。

     裾上げ(まつり縫いなど)をする。

 というようなことが挙げられます。
初心者の方がミシンを選ぶときには、まずこのような用途が問題なくこなせるミシンであるかどうか、ということが必要になってきますね。

安いミシンでも譲れない機能を要チェック

 前項で取り上げたような用途でミシンを使う時、以下の様な機能や性能がミシンに備わっていることが必要になるでしょう。

  • ガーゼなどのさほど厚みのない生地(薄地〜普通地)を丈夫できれいに縫い合わせられること

  • お子さんが寝ている間などにさっと取り出して縫えるよう、コンパクトである程度の静音性があること
  • ジーンズなど厚みのある生地が数枚重なっていても、ある程度スイスイ縫える程度のパワーがあること

 また、初心者の方がミシンを扱うときには、ミシン自体の使いやすさも大切です。
 例えば、

  • 初心者がつまづきやすい糸かけや糸通しが簡単でわかりやすい

  • 機能がよく使うものに限定されており、操作が単純なもの
    よく使う必要な機能⇒ジグザグステッチ、ボタン穴かがり、(裁ち目かがり、まつり縫い)

  • 縫うスピードを調節しやすい

 などです。
 また、ミシンを購入する際、最初に合わせて次のようなものを用意すると良いでしょう。

  • フットコントローラー(両手が使えて、速度の調節がしやすい)

  • ボビン(ミシンのアクセサリーとして付いてくるもの+10個くらいあると便利です)
  • 替えの針
    (布地の厚みに応じて針の号数を替える必要があります。家庭でのソーイングなら、11号・14号が5本ずつくらい揃えられていると良いでしょう。薄地から普通地を扱うことが多い初心者の方なら11号を使うことが圧倒的に多いです。)

  • 糸(はじめに、使いやすい色の糸が20本くらいセットになったものを買っておくと便利です。入園入学 グッズを縫うくらいなら、60番手くらいが使いやすいでしょう)

安くても安心!5年保証のサポートがあるネットショップでの購入がおすすめ

 「安いミシンって、安いだけあって壊れやすいんじゃない?」と心配される方も多いのではないでしょうか。
 ブラザー、ジャノメ、シンガーなど、ミシンの世界で名の知れたきちんとしたメーカーが製造している商品であれば、使い方などにもよりますが、安くても簡単に壊れてしまうようなことはなく、安心して使用することができるでしょう。
 
 初心者の方が安いミシンを購入するときは、ネットショップでの購入がおすすめです。
 ネットショップに不安を持つ方もいらっしゃると思いますが、メーカーの保証期間はだいたい1年。しかしネットショップで購入すると、一定の条件を満たせば(例えば購入後にレビューを書くことなど)保証期間をなんと5年間に延長してもらえることがあります。 
 何かとわからないことや疑問、気になることや、故障の心配なども多い初心者の方には、5年の保証は大きな安心材料になると思います。

 一般的な市場より安く購入できて、さらに保証期間が大幅に延長してもらえる、ネットショップでの購入はメリットが大きいと思います。

この記事の結論!初心者向けの安いおすすめミシンは・・・

 以上のような条件を満たしつつ、安くて安心して購入し使用できるミシンとして、私がおすすめしたいのは、このミシンです。

◎ブラザー A35-NF           


 

 このミシンは、私自身が洋裁初心者の頃からずっと愛用しているものと同じ機能・性能を持っているものです。

 私が実際使っているミシンはこちら   

ブラザー電子ミシン A35-LG

ブラザー 電子ミシン A35-LG           http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/a35/index.htm

 このミシンは、初心者の方が初めて手にするミシンとして大変扱いやすいと評価も高く、使用している方の満足度も高いミシンです。
 ポイントは、

  • 初心者がつまづきやすい糸かけ・糸通しがとても簡単にできるよう工夫されている。
  • よく使う機能に限定し、操作ボタン・ダイヤル・返し縫いレバーなども大きめに作られているので、操作がわかりやすく、使いやすい。

  • コンパクトで軽く、音も静か。
  • コンパクトながら、馬力もそこそこあり、厚みのある生地の縫製にも対応している。
    (参考までに、メーカーのホームページでは13オンス程度のデニム生地8枚重ねでも楽に縫えると説明されています)

  こちらのミシンなら、初心者の方がミシンに求める用途を満たすことができる上、価格も数あるミシンの中でも安い方に入るので、手が届きやすいです。
 最初の1台に、ぜひおすすめしたいミシンです。

安いミシン・・・注意点もあります!割り切りが大切

 安くて扱いやすいミシンについてご紹介しましたが、初心者の方が安いミシンを選ぶ上でのデメリットや注意すべき点もあります。
 ここでは、私が実際に使っているミシンの使用感をお伝えし、安いミシンを購入される上で割り切るべき注意点についてお話したいと思います。

コラム:安いミシン、3年使った感想は?

 ここで、私がすでに3年間愛用しているミシン、「ブラザー電子ミシンA35-LG」についてご紹介したいと思います。
 
 私が初めてミシンが欲しいと思ったきっかけは、やはり子どもの入園準備でした。
 入園準備で袋物などを用意しなければならなくなった時、当時ミシンを持っていなかった私は、義母に借りて作ったりしていました。
 義母のミシンも、ブラザーA35-LGと同じような機能・性能を持った家庭用ミシン。ミシンを使ったことなんて中学校の家庭科以来だった私でも、説明書を見ながらなんとか扱うことができ、グッズ作りもとても楽しむことができました。
 難しいと思っていたミシンも、使ってみるとそうでもなく、また、今後もグッズ作りなどでミシンを使う機会はたびたびあるだろうと思ったので、義母のミシンと同じようなレベルのミシンを・・・と思って選んだのが、ブラザーA35-LGでした。

 このミシンとの出会いが、私の生活を大きく変えることになりました。

 ちょうど当時、二人目の子どもを妊娠していた私は、このミシンを使って赤ちゃんグッズ作りに取り組みました。
 グッズと言ってもまず作ったのはまっすぐ縫うだけのおくるみでしたが、厚みのあるキルト生地2枚重ねでもすいすいと縫えて、しかもサイズが1m四方とそこそこ大きくてもあっという間に作れてしまうミシンに感動しました。
 そこから、あれよあれよという間に洋裁にまではまっていってしまった訳ですが・・・

 いろいろな素材を扱う中で、安いミシン(電子ミシン)では難しい部分も時々感じることがありました。例えば

  • 糸調子を自分で合わせないといけない。
    コンピューター制御のミシンとは異なり、自動糸調子機能はありません。ほとんどの場合、糸調子は3くらいに合わせておけばきれいに縫えますが、生地によってはきれいに縫えないので自分でほどよい糸調子を探る必要があります。これが初心者には少し難しいかもしれないです。

  • 極端に薄い生地や、Tシャツやトレーナーなどのニット生地を縫う時に、少し慣れや技術が必要。
    薄い生地や柔らかく伸びやすい生地だと、針板の下に生地が食い込んでしまったり、ずれたり、縫い伸びたりしてしまうことがあります。
    何度も失敗を繰り返すうちに、このようなことができるだけ起こらないように気をつけることはできるようになってきましたが、きれいに縫うには少し練習が必要です。

  • 馬力はある方ではあるが、やはり厚手の生地や硬い生地は重なると縫いにくかったり、針が進まなくなることも。
    11号帆布はこちらの安い家庭用ミシンでも縫えますが、重なると針が刺さりにくくなったり、縫うときにガタガタと大きな音がして、時には針が進まなくなってしまうこともあります。
    11号帆布でトートバッグを作った時には、折り重ねて8枚重ねくらいの厚みになったファスナー止めの部分でずいぶん苦労しました。
     作品例:スマートトート  http://www.handmade-mama.club/handworks/136/ 

 あと、コンピューターミシンと比べれば、自動でできる部分が非常に少ないので、自動糸切りやボタンホールなど、気軽に挑戦しにくいこともあります。
 でも、できないことはなく、作りたいものに応じて練習していけば確実に力がつき、いろいろなことを楽しめるミシンでもあります。実際私は独学で、説明書などを読みながら、このミシンでいろいろな洋裁にチャレンジしています。

 うまくいかずイライラしてしまうこともたまにはありますが、結果的にはこのミシンで洋裁を十分楽しむことができているので、おおむね満足しています。

安いミシンでは物足りない場合は、コンピューターミシンがおすすめ

 ここまで読んで、やはり安いミシンでは物足りないな、と不安に感じるときは、コンピューター制御で自動の機能がいろいろついたミシンを選ぶのがおすすめです。
 お値段は少々跳ね上がりますが、初心者の方でもさっと取り出して作りたいものを縫うのに便利な機能が揃っています。

 お子さんの入園準備などがきっかけでミシンを始めようとしてみえる方も、今後お洋服を作ったり、バッグなどを作りたくなるかもしれません。そんな時、確実に馬力があって、縫い目もきれい、ボタンホールもボタンをセットするだけで自動で縫ってくれる、刺繍など縫い模様も豊富なコンピューターミシンであれば、お値段に見合った十分な働きをしてくれるでしょう。

 初心者の方におすすめのコンピューターミシンは、こちらでご紹介しています。ぜひ合わせてお読み下さい。
 http://www.handmade-mama.club/sewing-text/3/

初心者向けの安いミシン選びとおすすめランキング

 これまでの説明を踏まえて、初心者の方が安いミシンを選ぶときのポイントや、私が選ぶ、おすすめの安いミシンbest3をご紹介したいと思います。

おすすめの選び方は?

 初心者向けの安いミシンを選ぶ時、次のような点に注目して選ぶことをおすすめします。

  • 自分の使いたい用途に合ったミシンであるかどうか。
    ジグザグ縫いやかがり縫い、ボタンホールが縫える機能が最低でも付いていると、ほとんどの用途に対応できると思います。

  • 縫うときに両手が使えるよう、フットコントローラーの付いているミシンを選ぶ。
    付いていない時は同時に購入することをおすすめします。
    両手で布を押さえたり送ったりすることができ、止めたい時、動かしたい時もスムーズに操作することができるので、初心者の方には必須です。

  • 安くても、ブラザー、シンガー、ジャノメ、ジャガーなど、ミシンで有名なメーカーのミシンを選びましょう。
    信頼がおけて、安心して使うことができます。修理や保証も万全です。

  • 同じ機種でも安く買おうと思ったら、ネットショップで探しましょう。
    その際、保証期間を5年に延ばしてもらえるか、また延ばしてもらうにはどうすればいいのか(レビューを書くなど)も調べて購入すること。

初心者も使いやすい安いミシンのおすすめランキング

以上のことを踏まえて、私がおすすめしたい安いミシンは、次の3つです。

 第1位 ブラザー 電子ミシン A35-NF


 

 有名メーカー、ブラザーの人気機種です。私が実際に使っているものと同じスペックのミシンです。
 初心者の方がつまづきやすい、糸かけや糸通しがらくらく。厚地縫いにまで対応しているので、家庭でのソーイングはだいたいスムーズにこなしてくれます。
 安くて使いやすい、安心できるミシンをお求めの方に、大変おすすめのミシンです。

 第2位 ジャノメ 電子ミシン 「E-003」   


 

 こちらもミシンの代表的なメーカー、ジャノメの人気機種です。
 他の同じようなミシンと違うのは、内部の構造やメインモーター等に耐久性のあるものを採用しているので、安定感がありパワーも十分、大変丈夫なミシンであるという点です。安いミシンに不安のある初心者の方も、安心して使用できるでしょう。
 針の布地への貫通力も優れているので、あらゆる生地でのソーイングに対応しています。

 第3位 JUKI ジューキ コンパクト 電子ミシン HZL-40 / HZL40


 

 信頼のおける日本のミシンの代表メーカー、JUKIの、家庭用コンパクトミシンです。
 使いやすさを追求した数々の機能で、初心者の方のソーイングをしっかりサポートしてくれるミシンです。しかも低価格。
 一番他と差がつくポイントは、上級クラスの家庭用ミシンで使われている「7枚送り歯」を採用していること。薄地から厚地まで、スムーズに布を送ってくれるので、きれいにストレスなく縫うことができます。

まとめ

 以上、これからミシンを使ってみたい、できれば安くで購入したいと考えている初心者の方に、私の使っているミシンや作ってきたものなどの経験を踏まえて、おすすめのミシンについてお話させていただきました。
 私が考える、初心者の方が安いミシンを選ぶ際におさえていただきたいポイントは、以下のとおりでした。

  • ミシンでしたいこと(用途)を確認し、最低限その用途を満たせているミシンを選ぶこと。

  • 安くても、ブラザー、シンガー、ジャノメ、ジャガーなど、ミシンで有名なメーカーのミシンを選ぶこと

  • 保証を5年に延ばしてもらえるネットショップで購入すること
    また、5年にのばしてもらえる条件も合わせて調べておくこと

 これらのポイントを満たす、安価で購入できる初心者におすすめのミシンは、

 ブラザー 電子ミシン A35-NF

 です。
 楽天の「ミシン一番」さんで購入すれば、購入後にレビューを書くことで保証期間を5年に延長してもらうことができます。

 この記事が、初めてのミシンを安く購入したい方のお役に立てれば幸いです。
 安くても、使いやすく仲良くなれるミシンと出会って、ソーイングの楽しさを感じていただけたらと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございました。